ソラマメブログ

2008年10月10日

★技★

こんにちわ。
uoonoです。

皆さんはもう知っているのかもしれませんが、
最近知ったのですがSLmameのブログを見るとき
ブログのURLの後に
/album.html
を入力して表示させるとそのブログの記事の一覧が
ずらっと表示されるようです。

私はつい最近人から教えてもらって知りましたw
見たときはちょっと感動でしたw
自分の歴史を見ているようで。。。
たいした歴史じゃぁありませんがねダンナw

というわけで
こんな風に見えます。
ブラウザのアドレスに
http://yorozuya.slmame.com/album.html

★技★

こんな風に見えますw
お試しあれw

他に こんなんあるよ?? こんな技しらんやろ?
っていうのがあったらぜひ教えてください。

------------------------------------------------------------


商品紹介をさせてください。
また、早速たくさんの方にご購入いただき
この場を借りて御礼申し上げます。


長いこと、見聞を広げるために旅をしていましたw

ということで、旅をして得たものを商品化してみました。

その名も
YHUDⅡ --SPECIAL CAMPER--

★技★

前作、YOROZUYA HUD を
キャンパー向けにカスタマイズしたものです。
ただ、今回はテレポート登録が前作の8ヵ所から
63ヵ所に大幅にアップしています。

4段階の飛行速度変更も継承しています。

さて、気になる今回のキャンパー補助機能ですが

1.タイマー機能で時間がくるとお知らせ。
2.カウンタ機能で時間を計れる。
3.CAMP EYEで12ヵ所のキャンプを監視し、
     終わったらお知らせをしてテレポートで導く。




というような機能です。


使い方は簡単で、
ほとんどがタッチして開始、もう一度タッチすると終了、
または、勝手にお知らせ。
チャットでちょっと話す。
といった具合です。

では、各ボタンの説明を。。
レイアウトはこんな感じです。

★技★

Tボタン
テレポート先を登録しておき、すぐに呼び出せる機能です。
ウィンドウをタッチするとすぐに地図が出てきてテレポートできる状態になります。

登録するときは、Tボタンの後に呼び出されるウィンドウの
ひとつを約3秒間長押ししてください。
あなたがそのときいる場所を記憶します。
その後、場所の説明として名前の入力を求められますので
チャットで場所名などを話してください。
そういった場所の登録がTボタンを押していくことで
3ページあり、計63ヵ所登録することができます。

1ページ目は下の画像にある 緑
2ページ目は ピンク
3ページ目は 黄色

という風に色分けされています。

CAMP地を登録するもよし、色分けを利用して
ジャンルで分けてお気に入りのショップを登録するもよし、色々な使い方ができるとおもいます。

★技★

×ボタン
Tボタンの途中ですぐにやめたい時に押していただくと
すべてのウィンドウが閉じます。
Cボタンのウィンドウも閉じることができます。


Cボタン
このボタンはCAMPER Search (CAMP EYE)をオンにしている
時に場所や人物が表示されるウィンドウを開いたり、
閉じたりするボタンです。

目玉ボタン
CAMPER Search (CAMP EYE) ボタンです。
オンにすると目玉が赤く表示されます。
キャンプ中の人物がいない場合はそのままOFFになります。
キャンプ中の人物がいれば、キャンプ地の特定がすぐにできますが、
キャンパーを見ていますので、座っている人がいないとサーチにかかりません。
サーチがOFFになるからといって、キャンプがないということではありませんのでご注意ください。

Cボタンでウィンドウを開くと、場所と名前が表示され
ウィンドウをタッチするとその場所へテレポートできます。
キャンプ中の人物がキャンプを終わるとすぐに知らせます。
そのままテレポートで誘導します。

キャンプ中のウィンドウは青、キャンプが終わると赤に変わり場所のみ表示されている状態になり、
キャンプ箇所が12ヵ所に満たないときは赤で場所の表示もないままです。

※土地にテレポートポイントが設定されているときはテレポート後はテレポートポイントに到着します。
   赤い柱やマップ上の赤丸を目指してすぐ移動してください。


 ★技★

COUNTER ボタン
あなたのキャンプ時間をカウントします。
時間がわからないキャンプの時間計測や、単に終わったらお知らせなどの使い方ができます。
ボタンをタッチしてからキャンプを始めてください。
あなたがキャンプを開始したと同時にカウントが始まります。
あなたが立ち上がるとお知らせします。
ON中にもう一度タッチでOFFにできます。

★技★

TIMER ボタン
カウントダウン式のタイマーです。
タッチするとダイアログがでますので、その中から時間を選んでください。
また、「カスタム」を選ぶとその時だけ好きな時間を設定できます。
半角の数字をチャットで話してください。
時間の単位は「秒」です。

カウントが終わるとお知らせします。
カウントダウン中にもう一度タッチするとOFFにできます。

★技★

ベルボタン
アラーム音をONかOFFにできます。
お知らせ時に音を鳴らすか、鳴らさないかを設定します。

★技★

L・M・H・Sボタン
前作、YHUDと同じで
飛行中のスピードを設定できます。

「  」 は普通の飛行スピード
「  」 は普通より少し速い
「  」  はかなり速い
「  」 はすごく速い(SIM端からSIM端まで3秒弱)



HOVERボタン
ホバリング機能のON・OFFです。
ホバリングをOFFにすると200m以上上空では約200mまで降下をしようとします。
ONにするとその場で留まっていることができます。

また、別のホバリングアイテムと併用するときはOFFにしてください。
YHUD2 を装着していると飛行中の高度制限がなくなります。























以上が主な機能です。

また YOROZUYA Kanda店には
タイマー機能のみのカウントダウンタイマーを置いてあります。
L$1 ですのでよかったら使ってみてください。

効率の良いCAMP生活で
フトコロを温めて、SL生活に潤いを。。。
(リアルの経済状況も悪くなっているようですし。。)






長々とお付き合いいただき
ありがとうございました。

 よろず屋 -YOROZUYA- コチラ↓
http://slurl.com/secondlife/Kanda/118/91/25

 


同じカテゴリー(便利情報)の記事画像
★技★
スカルプテッドプリムの話
なんとなんと!!いいんだろうか・・・
同じカテゴリー(便利情報)の記事
 ★技★ (2008-10-12 18:15)
 スカルプテッドプリムの話 (2007-11-27 10:26)
 なんとなんと!!いいんだろうか・・・ (2007-11-15 15:30)
Posted by uoono Voom at 12:37│Comments(0)便利情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。